十五夜は「中秋の名月」とも言われていますね!
その日はススキやお団子のお供え物して月を眺めます。
十五夜は「月とうさぎ」が定番ですが.....。
なぜなんでしょうか?
昔から諸説あるようですが「月の影がうさぎの形に見えるから…」
とも言われているようです。
そして、十五夜をイメージしたバルーンアート!
三羽のうさぎと月見団子です。
バルーンアートとは、一言で言うと風船を使って行うアートのことです。
風船に空気を入れ、ねじったり束ねたりすることで犬や剣、花などを作ることができます。
特別な道具も必要なく、子どもから大人まで、様々な世代がみんなで一緒に楽しむことができる数少ないアートなのです。
また、お子様の教育としても役立つバルーンアートは、習い事としても取り入れられています。
これから自分が何を作るのかを頭で考え、それをもとにバルーンの色や組み合わせを決めることになるため、お子様の発達に必要になる様々な力を身につけることができます。
また、今のバルーンの状態を見て次の工程を考えることにより、想像力が養われる効果も期待できます。
保護者の方もただ見ているだけでなく、実際に指先でバルーンに触れてその感触を確かめ、その感覚をお子様と共有してあげることでより楽しさが増します。
初めは簡単なアートから始めてバルーンアートを体験させてあげてから、段々と作るもののレベルを上げていくと、子ども達は自ずとバルーンアートの楽しさに気付き、自ら率先して取り組んでくれるようになります。
夢中でバルーンアートに取り組むことは毎日を充実させ、幸せな気分になることができるでしょう。
また、バルーンアートによってお子様との会話が生まれ、親子のコミュニケーションがスムーズになるということも珍しくありません。
退屈な毎日が、バルーンアートによって充実したものに生まれ変わります。
さらに、エコなバルーンアートは情操教育としても役立ちます♪
お楽しみ会.イベント出張バルーンアート
初めての方でも1日でバルーンアート資格取得