
皆さんは「バルーンアーティスト」という仕事を知っていますか?
「バルーンは風船のことだから、風船で何かを作ったりする人のことかな??」
「風船で動物やお花を作る人でしょ?」
実際にイベント会場などでバルーンアートを見たことがある人だったら、このようにイメージできるかもしれませんね。
皆さんの予想通り、バルーンアーティストはイベント会場などで動物やお花などのバルーンアートを作って、お客様にプレゼントしています。
でも実はバルーンアーティストはそれ以外にもいろいろな仕事をしています。
バルーンアーティストの「見せる」仕事!
たくさんのお客様が集まるイベント会場やショッピングセンターなど!
バルーンアーティストはバルーンアートのステージショーをしています。
バルーンアートでできた大きな帽子をかぶり、様々な色や形の風船を持ったバルーンアーティストが目に入ると、
子供達は「なんだろう?なんだろう??」とワクワクしてキラキラと目を輝かせています。
バルーンアートショーは、大人にも子供にもいつも大人気のイベントです。
ただバルーンアートを作るだけではなくて、コミカルな動きや楽しい会話をしながら~
「さーて、これからどんな形になると思いますか?」
「これはうさぎの耳かな?しっぽかな?」などとお客様と一緒にどんな仕上がりになるか考えながら作っていきます。
そしてこの仕事はお客様が笑顔になるための「夢を届ける仕事」です。
皆様に夢を届けることができるよう、様々な創意工夫をしています。
「今度、呼んでみたいな~」と思っている方も多いのではないでしょうか?
ご依頼の際は「開催日」「場所」「予算」「イベント内容」「参加人数」などをお知らせいただけると、やり取りや打ち合わせがスムーズに進みます。
また出張サービスの料金については、おおよその相場はありますが、しかしながら派遣会社やバルーンアーティストによって料金が変わる場合があります。
出張の派遣については、メールなどでおたずねください。
催事イベント出張バルーンアート
1日でバルーンアート資格取得:東京