Blog
ブログ

バルーンアート作品

バルーンアート恵方巻き 2022年の方角は北北西

2月3日は節分の日

節分とは「季節を分ける」と言われております。

一般的には邪気を払い、無病息災を願う行事と言い伝えられています。

古くから「季節が変わる頃は邪気が入りやすい」と考えられ、さらには「今の時節はまだ肌寒く体の調子を崩しやすい」

ことにより 邪気を祓い清め、1年間の無病息災を祈願する行事とされてきました。



一般的なイメージですが、家族そろって節分には鬼のお面を被り豆をまいて、年の数だけ豆を食べるのが定番です。

けれども地方によって違いが見られる。

いまでは節分のお馴染みともいえる恵方巻きですが、その始まりは大阪。

節分に恵方を向き、願い事をしながら太巻きをかぶりついて食べると言われるもの。

2022年の節分。恵方巻きの方角は北北西です。



太巻きの具材は、七福神にあやかって、更に福を引き入れ巻くといった意味も込め、七つの具材を入れるのが良いと考えられています。

太巻きは、鬼が置き忘れていった金棒という意味合いがあるようで、太巻きを食べる事は鬼退治する意味があるようです。

こんな風に日本伝統の行事をネットに写真掲載することで、いろんな国の人にも興味を持ってもらえます。

そして投稿にコメントをもらえば、更にモチベーションが上がります。

おんなじ嗜好をもった各国の方と自然と繋がれます。



そして、アピールポイントは節分行事に恵方巻を飾れば喜んでもらえます。

しかしバルーンアートに関心を持っていたけれど、一人で出来ないので気後れする方。

バルーンアートはハードルが高そうで、どうも踏み切れなかった人。

そんな方は、バルーンアート講習に参加してみてはいかがですか。

バルーンアートはいろんな場所で利用できますし、ワールドワイドに広げられます。

あなた自身の持つ内なるイマジネーションを活かし、思い通りにバルーンアートを挑戦してみてください。

初心者向け1日でバルーンアート資格取得・東京 新宿

季節行事 イベント出張バルーンアート教室

発明家が教えるバルーンアート活用法:書籍発売中
一般社団法人 夢くらふと協会